かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

きいろい頭

ずっとずっと、

メジロは梅が咲くころしか見かけないと思っていた。

 

けれど大泉緑地公園を訪れると、

毎回、ちょっとだけ顔を見せてくれる。

 

正月の三日あたりから喉に違和感。

 

四日から本格的に喉がイガイガしくなり。

鼻水がドゥビドゥバ~となる。

ので、出かけるのを控え、次の日の初出勤にそなえる。

 

が、

風邪は治ることなく。発熱していたら休んで、病院へ行こうと思っていたけれど。微妙な微熱しかなかったので、出勤することにした。

 

ということで、

金曜日の四日と土曜日の五日は仕事だったのだ。

体調は万全ではなかったけれど、何とかこの二日間を乗りきった。

 

風邪気味な時は、家でゴロゴロしているよりも、外に出て働いている方が良い気がする。ま、高熱だったら話は別である。

 

でも、

若かりし高校生の頃は、発熱があってもしっかり食べて、長距離を無理せず走り。汗を流して直すということを実行し、それで完治していたのだから若さって良いもんである。

 

今現在では批判的である根性論。効率は悪いかもしれないが、根性論も悪いことばかりではないと思う。

 

そんなこんなで、

今年に入って初日の出を撮り逃してから、まだ写真を撮りにくことが出来ないでいた。

 

今年最初の日曜日。

体調は万全ではないものの。写真を撮りに行きたいという気持ちが強く。

最近よく行くようになった大泉緑地公園へ向かった。

 

今日は体調のこともあったので、ぐるりと一周せずに、小川が流れているトコあたりをうろつくことにした。

 

しかし、

全く撮れない。

 

鳥を見かけても、なかなか撮ることが出来なかった。

 

今日はダメかな…なんて思っていると、バッテリーが切れかかっていた。

 

私はムンズと大きなリュックを下ろし、バッテリーを交換していると、シジュウカラ達が飛び交っていたのに気づいた。

 

そうである。

ずっと川の方に向いて探していた私の後方で、小鳥たちは戯れていたのだ。

 

 

ココへ来ると、いつもメジロシジュウカラが遊んでくれるのだ。

他にも色々な種類の小鳥がいるはずなのだけれど、なかなか撮れないでいる。

 

収穫が全くなかった私は、今回もまたシジュウカラの写真を撮りまくる。

今日はやけに元気で、なかなかとどまってくれなかった。

が、

これはよい練習になるのでありがたいのだ。

 

サンキュー!シジュウカラ

 

小鳥の水飲み場も発見できた。

 

おお、こんなところにこんなモノがあったのかと喜んでいると、頭上にハトらしき生き物が一羽飛んできて止まった。

 

 

なんや~。ハトかい。

と思っていたのだけれど、なんかずっと見てたら、頭が黄色いではないか!

 

アレ?

頭以外も黄色いような?

でも、アレ、ハトよな?

 

頭が黄色いハトみたいなもの…。

ええっ!と驚きつつ写真を撮ろうとするも、なかなか撮れない。目視は出来るのであるが、ファインダーを覗くとドコにいるのやらわからなくなってしまうのだ。

 

そしてやっと撮れたのが先の写真なのだ。

我ながらガッカリの写真である。

けれど、確かに頭が黄色いのがご覧いただけるだろう。

 

私はこの時、新種か何かかと思っていたけれど、ネットで調べてみたらこういうハトがいるらしい。どうやらアオバトというのだそうだ。黄色いのにアオとはこれいかにである。

 

 

コゲラっちょもちょこっと姿を見せてくれたので、パシャリ!

 

今回も目新しい野鳥と出会えなかったけれど、よい練習になったのだ。

 

おわり