かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

明日香村テクテク歩記その8

甘樫丘展望台からの眺め。

畝傍山信貴山とは反対側を見てみると。

飛鳥寺を確認することができる。

ホント、すぐそこなのだ。

 

甘樫丘展望台がある飛鳥歴史公園を見つけたのは、ココへ訪れた2023年1月29日からされにさかのぼること約三ヵ月。

2022年の11月3日に飛鳥寺へ向かっていた際である。

 

橿原神宮前駅からバスが出ているけれど。

その日は気分的に歩いて行こうそうしようということになり。駅の東口を出て、飛鳥寺までテクテクと歩いたのだ。道中には住宅街もあり、ところどころ道幅が短く、車もちょこちょこ通っている上に、バスも走っているので、注意が必要である。

 

この日には10人ほどの中学生らしき女の子らが、サイクル自転車でウロウロしていた。自由研究みたいなことでやってきていたのかもしれない。私をホイホイと追い越していった。ああ、あの子らも飛鳥寺へ行くのかな?と思っていたけれど、違ったらしく。ほど近くの池の辺りをグルグルグルグル連なって走っていた。

 

私は思った。

きっとあの子らは道に迷っていると…、そして頑張れと。

 

開けた所もあり。

田畑やいちご狩りが出来る所も道沿いにあった。

 

橿原神宮前駅から飛鳥歴史公園までは、交差点もあるけれど、ほぼ道なりにまっすぐいけばよい。途中二股に分かれ道があるので、そこの選択を間違えてしまうと、中学女子チャリンコ軍団のようにグルグルグルグルと回らねばならないことになりかねないので注意である。ま、このご時世、スマホで確認できるので間違うこともないことだろう。

ちなみに中学女子自転車愛好会の娘たちは、紙製の地図をカバンから引っ張り出して、ああでもないこうでもないと会議しているのを、この二股の分かれ道前でしていたことを思い出した。

 

とりあえず、飛鳥寺飛鳥歴史公園へ行くには、川で突き当りになっているトコまで、ほぼほぼまっすぐテクテク歩いて大丈夫。そして突き当ったら右へ曲がるのだ。

 

 

最後に、甘樫丘展望台からの風景でもう1枚。

山に雪が残っているのが確認できる。

そういえば、まだ寒い時期だったのだ。

 

つづく