かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

週に一度の休はやっぱり野鳥に会いに行く!いざ行かん大泉緑地公園!

シロハラタンポポ…。

タンポポが咲きはじめ春になりしも、シロハラはココにいた。

 

いつもだと早朝に訪れる大泉緑地公園。

本日は家の用事やらなんやらかんやら片付けねばならず。雷注意報も出ていたので今日は野鳥を観に行くのをやめておこうと考えていた。

 

が、

 

段々と晴れ間が増え始めると、

段々と野鳥に会いに行きたくなってきて、

用事を片付けて後、居ても立っても居られなくなり、14時過ぎに大泉緑地公園に立っていたのだ。

 

水流地帯では、アトリの群れが水浴びをしていた。

アトリもそろそろいなくなると思っていた3月。

4月になってもココにいる。

 

アオジの姿も確認することが出来た。

 

アオジもそろそろいなくなると思っていたのだけれど、まだココにいる。

ただ、

本日はこの単独のアオジの姿だけ。

もしかして群れは出発してしまい、取り残されたのか?

 

大きな池の蓮が群生する地帯に、ゴイサギの群れがひっそりといるトコを発見。

 

こないだ水流の方で一羽だけ見かけたゴイサギ

こんなトコに群れでいたのか。

蓮も随分と枯れてしまい、段々と見通しが良くなってきたことにより確認できるようになったのやもしれない。

 

何かを見つけ躍動するシジュウカラ

 

シジュウカラだけは、このお昼の時間帯でもアチコチで見かけることが出来る。いつもお世話になっております。ということで本日も写真を撮らせていただいた。

ま、

変わり映えのしない写真ばかりなのはご愛敬である。

 

という事で今回はこれにて失礼。

 

おわり