かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

アトリと戯れよう!

2025年1月吉日。大泉緑地公園にてアトリを撮る。

 

去年の今頃も大泉緑地公園内で見かけてはいた。

けれど、

こんなに頻繁に出会うことはなかったように記憶する。

 

野鳥って、その年その年で、種類やら数やら違うのだろうか?

今年はやけにハラシロとジョウビタキにも出会うし…。

 

野鳥撮影を始めて、2年目突入しているが、身をもって覚えることが、つきることはない。いろいろ知って、もっともっと良い写真を撮りたいのだ。

 

この日はやたらと野鳥が近くに来てくれる日であった。

 

どういうわけだかわからないが。

そういうこともあるのだろう。

 

ということで、アトリが茂みの中からひょこりと現れた。

私はカメラを構えつつ徐々にゆっくりと無の境地の心持ちで、一歩一歩近づいてみる。

 

どんどん近づいても逃げないアトリ。

あまり近づきすぎても、写真が撮れないので、撮れる距離ギリギリまで近づいてみた。

 

逃げる様子ではないアトリ。

すると、

私の方に体を向けて、まっすぐにコチラを見ているではないか。

 

私はすぐにカメラを向けた。

 

私の勘ピューターがささやく。

コレはもうアレしかない。

 

アトリはアレを仕掛けてきている。

 

アレである。

 

そう!

アレとは!

今回で3回目となる。

あっち向いてホイなのだ。

 

読者の皆々様には、おのおの、アトリがどちらの方向に向くかを当てていただきたい。

 

当てた所でなんてこともないのであるが。

ま、

深く考えずに、軽い気持ちでチャレンジしていただきたい。

 

では、

改めまして…。

 

あっち!

 

向いてぇ~!

 

ホイ!

 

ハイ。

 

今回の正解は、コチラから見て左斜め後ろでしたぁ。

 

アトリもやるもんである。

コチラが、右か?左か?はたまた上か?下か?と悩んでいたら。

左を通り越して、左斜め後ろに向くとは。

人間にはできないのだ。

アッパレである(笑)

 

いつもかがやん写真館へいらしてくださる皆様方の中には、さすがに3回目だから。まともに来るとお考えの方もいらしたことでしょう。

 

いやいや。

 

なんのなんの。

 

私は普通通りにはいかないのである。

 

でも、

 

今回は左と答えた方は正解ということにしましょう。

 

正解した方、ちょっとしたイイことがありますようにと、心からお祈り申し上げます。

 

そして、

正解しなかった方、ドンマイ!

 

周りの誰からも面白いと言われていないけれど。

何だか妙にこのネタが気に入っている。

ので、

また次回もアルカポネ。

 

おわり