かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

野鳥撮影物語…2024.11.3 大泉緑地公園

パッと見かけた時。

 

「アレ?エゾビタキがまだいたのか?」と思っていたのだが。

 

帰宅して撮った写真を確認している時に気が付いた!

 

前日の雨もあって、空気が澄んでいるのか、日差しがとてもキレイな朝だった。

ココロ弾ませながら、早朝から大泉緑地公園へ。

 

さっそくシジュウカラが姿をみせてくれたので、ピント合わせの準備運動とばかりに、たくさん撮りまくる。

 

シジュウカラの写真でいっぱいである。

ま、

可愛いからええか。

 

朝陽もきれいだし。

たくさんいろんな野鳥に出会えるかと思っていたが、なかなか野鳥を見かけることがなかった。

 

ので、

アチコチで見かけるスズメを撮る。

 

またスズメの群れに違う野鳥が紛れ込んでいるとも限らないので、しっかりチェックである。

 

時折遭遇するメジロシジュウカラの群れと戯れていると…

 

つぃーーっと飛んできて枝にとまった小鳥を見つける。

離れたトコにとまったその後ろ姿。

 

羽の先の方が白く見えたので、まだエゾビタキだかサメビタキだかが残っていたのかな?と思いつつシャッターを切る。

 

んで、

帰宅してこの写真を見てビックリ!

 

ジョウビタキのジョビ子ちゃんであった。

 

実はこの日の数日前に、朝の通勤途中、以前ジョウビタキの雄、ジョビ郎らしき姿を目撃しており。もうここいらにいるのかと思っていたのだ。

 

ただ、

私はココ、大泉緑地公園にてジョウビタキと出会ったことがない。

 

何でいないのだろう?とずっと思っていたのだ。

もしかしたらいるのかな?

なんて思いながらのこの写真である。

 

やっぱりいたのだ。

これまでの私がただただ見つけきらなかっただけだったのである。

 

ということで、今シーズンは、ジョビ吉より先にジョビ美の写真を撮ることが出来た。

 

でも、この日はもう一つ再開できた野鳥がいた。

 

シジュウカラの群れやメジロの群れと遭遇。

これまでならば、観察することなく、すぐにカメラを構え、パシャパシャ撮って満足し、移動していた。

 

が、

 

これからはジックリと観察する。

シジュウカラメジロの写真はもうたくさん撮っているというのもあって、ゆったりと観察してられるのだ。

 

存在感を消し観察していると、群れの中に見慣れない野鳥を発見することが出来たのだ。

 

アトリがいたのである。

 

シジュウカラの群れに引き寄せられたかのように、数羽のアトリがやって来たのだ。

 

アトリもココに帰って来た。

 

ねばって群れを観察していてよかった。

 

ありがとう。

 

この日はヤマガラもたくさん見かけることが出来た。

ヤマガラシジュウカラの群れと一緒に忙しそうにしてたのだ。

 

すぐ近くにヤマガラが来てくれたのに、あまりに近すぎてなかなかピントが合わず、チャンスを逃してしまった。残念である。

 

そろそろ違うトコへ探しに行ってみようか。

 

おわり